代表挨拶
有限会社 吉冨財経センター 代表取締役 吉冨健一
経営相談・資金繰り・財務のことなら私におまかせ!!
昭和55年に独立し、妻である「吉冨智子税理士事務所」の専属財務計算センターとして、前身となった会社から数えて30年目が過ぎました。
仕事の中心は某全国フランチャイズチェーンの中九州地区計算センター、加えて地元の多種多様な業種、企業がお客様です。
当社の経営理念は4つありますが、その最後には
「お客様にとって最高のパートナーとなることを目指す」
とあります。
経営者の方々の夢やロマン、ビジョンをしっかりと理解し、それが叶うようにピッタリと寄り添っていくことをモットーとしています。
地域が栄えていくためには、そこに多くの健全で肯定される企業、商店が存在し続けることが必須要件です。
当社は単なる税金計算業ではなく、地域に根差す100年企業を作り、育て、残していくことを最高の使命としています。
業務内容も多岐にわたっています。
何でもお気軽にご相談下さい。
妻は「税務」、私は「財務」と二人三脚の珍道中コンビで、社員8名と共に日々奮闘中です。
昭和28年5月 熊本県熊本市出身
昭和52年3月 西南学院大学商学部卒
昭和53年3月 西南学院大学商学部専攻科卒
昭和53年4月 某税理士事務所入社
昭和55年1月 経営コンサルタントとして独立
趣味/ゴルフ・バイク
吉冨智子税理士事務所 税理士 吉冨智子
税務のことなら私におまかせ!!
はじめまして!
元気もん税理士の吉冨智子です。
税務関係を一手に担当しています。
税務申告は、会計の総仕上げ。
日々の経営の取り組みが会計帳簿となり、またその数値が会社経営の指標となります。
単に税金を計算するための帳簿作りでなく、経営に役立つ帳簿作りを目指します。
企業の繁栄と存続なくして、税理士の存在意義なしです。
昭和30年4月 福岡県久留米市出身
昭和53年3月 西南学院大学商学部卒
昭和56年5月 結婚し熊本へ
昭和58年12月 税理士試験合格
昭和59年8月 税理士登録
趣味/デジカメ・フラダンス